
キレイな肌になりたい、痩せたい、美しくなりたいなど、女性の美への追求は尽きないものです。そんな女性の望みを叶えると今話題の美容整体をご存じですか? 優しい施術方法で、身体の不調を取り除きながらさまざまな美容効果が得られると人気です。
美容整体とは?
美容整体とは、普通の整体と同じく背骨や骨盤など骨格を矯正する施術ですが、その目的が異なります。普通の整体は腰痛や肩こりなどの痛みや体の不調を整えることを目的としています。一方、美容整体は骨格矯正により姿勢を正すことでスタイルを美しくする、また、血液やリンパの流れを促進することで体の中から健康で美しくなるという二つの目的があります。
巡りの滞らない体質にして今よりもっと美しくなりたい方、猫背や巻き肩など姿勢の悪さを直したい方におすすめの施術です。
美容整体で期待できること
美容整体は、体の歪みを整えていくことでさまざまな美容効果が期待できます。猫背などの姿勢改善で美しく
着飾ってキレイにメイクをしていても、背中が丸まっていたり、首や頭が前に出ていたりすると、せっかくの美しさは半減してしまうものです。姿勢の良さは見た目に美しいだけでなく自信に満ちた凛とした印象を与えます。美容整体では、身体全体の骨格を形作る関節のずれを矯正。骨格筋のバランスを整え、美しい姿勢へと改善していきます。また、足や股関節の歪みを矯正して整えることも、整体の得意とするところです。
・猫背
・巻き肩
・スマホ首、ストレートネック
・反り腰
・O脚、X脚
・がに股、内股 など
これらを改善することで、美しい姿勢へ。美脚・美尻効果、バストアップ、くびれ作りなどへも働きかけます。 美容整体で整えた体は、普段の生活から姿勢や歩き方を意識し、正しく筋肉を動かすことで定着させていくことも重要です。
体質改善で美しく
美しさは健康から。骨格調整により血流やリンパの流れを改善することで、自律神経やホルモンバランスの乱れを整え、さまざまな効果が期待できます。・代謝アップ
・肌のハリ、ツヤ改善
・くすみ、くま、肌荒れの改善
・下半身のむくみの解消
・顔のむくみの解消 など
体を根本から整えることで、体質も改善。代謝アップやむくみを解消し、美肌やすっきりとした体の状態を維持することができるでしょう。
*美容整体というと小顔矯正をイメージする方もいらっしゃるかと思いますが、K-four(ケーフォー)では、小顔のアプローチには「美容鍼」をおすすめしています。美容鍼は、むくみの解消やフェイスラインの引上げ・引き締めなどに高い効果が期待できます。美容鍼については、下記コラムで詳しく解説しています。こちらもご覧ください。
美容鍼とは 美容鍼の効果
美容には骨盤矯正がおすすめ

骨盤矯正とは
骨盤矯正とは、生活習慣や出産、加齢などさまざまな原因により歪んだり開いたりしてしまった骨盤を、正しい位置に戻す施術方法です。骨盤の歪みの原因は、足を組む、同じ側の肩にカバンをかけるなど、日々の習慣や癖など悪い姿勢の積み重ねが作り出しています。また、骨盤を支える筋力低下も原因の一つです。とくに女性の骨盤はホルモンの影響で歪みやすく、年齢とともに開いていくので注意が必要です。
骨盤矯正は、腰痛や肩こりの緩和などはもちろんのこと、姿勢を美しく整え、血液・リンパの流れを促進するなど、美容にもさまざまな効果が期待できます。
【骨盤矯正のメリット】
・腰や肩の痛みの軽減
・血液・リンパの流れを促進
・アンチエイジング効果
・筋肉への負担軽減
・疲れにくい体作り
・姿勢の改善
・O脚・X脚の改善
・下半身のむくみ
・体のだるさの解消 など
K-four(ケーフォー)では、骨盤に限らず、背骨や股関節など体全体の骨格を見て悩みの原因を探り、骨格矯正もあわせて行います。
骨盤矯正は何回通うと効果が出るの?
例えば骨盤の歪みによる脚の長さの違いの施術なら、個人差もありますが1回の施術で効果が実感できることもあります。しかし、それは一過性のもの。個々の筋肉量によっても大きく異なりますが、施術後何も対策をしていなければ、2週間もすると骨盤の歪みは徐々に戻ってしまいます。
重要なのは、定期的に通うことと、持続するための正しい筋肉をつけること。
なるべく、通い始めてから最低3回は間を詰めて施術するのがよいでしょう。目安としては、2週間以内に次の予約を入れるのがおすすめです。個人差はありますが、整ってくれば月1のペースで維持も可能です。
また、骨盤の歪みの原因は生活習慣や癖など日常生活によることが多いもの。あわせて、ご自宅でストレッチや簡単な筋トレも心がけましょう。
通っているうちに、お客様自身が「このくらいのペースがちょうどよい」と分かってくることも多いです。まずは自分の体を知っていただくお手伝いができればと考えています。
自分でできる骨盤矯正ストレッチで歪みのない体づくり
整体で骨盤矯正して美しい姿勢になっても、元に戻ってしまってはもったいないですね。そもそも骨盤の歪みは、加齢や妊娠・出産などの原因に加え、足を組んだり、座り方が悪かったりと、主に生活習慣や癖が原因となっていることも。そのため、特に何も対策せずに同じように生活していると、元に戻ってしまうことが多いのです。br> そこでおすすめなのが、ご自宅でも簡単にできる骨盤矯正ストレッチです。 ヨガのように難しいポーズなどは必要ありません。毎日くり返し行うことが大切です。ごくごく簡単なストレッチで体を柔らかく保ち、美容整体の施術後の戻りをくい止めましょう。
まずは立ったまま簡単ストレッチ

➋ 腹筋に力を入れてください。
➌ 太ももの前の筋肉が伸びているのを意識しながら、膝を後ろへ引きます。
➍ そのまま15~30秒間キープします。
➎ 左足に変えて同様に繰り返します。
仰向けで簡単ストレッチ


❷ 股関節を開き、内転筋を伸ばします。
➋ 背中や足が浮かないように意識して30秒間キープ。
➌ 次に両足を外側へ折り曲げ、Wの字にします。
➍ なるべく膝を浮かないように意識して30秒間キープします。
バスタオルを使用したストレッチ


➋ 腰の後ろにバスタオルを丸めて置きます。
➌ そのまま仰向けに寝そべり、頭の上に両腕を上げて体を伸ばします。
➍ 両足を揺らすようにして腰のあたりの筋肉を伸ばします。
➎ バスタオルを外し、再び仰向けで寝そべります。
➏ そのまま右足の膝を立てて組みます。
➐ 右の手のひらで足の付け根の外側に出た骨(大転子)から膝に向かいゆっくりと10回撫でます。
その時、左手はへその脇の窪みにあて、大きく息を吐きながら撫でるようにします。
➑ 左足に組み換え、同じように繰り返して終了です。
産後の骨盤矯正にもおすすめのストレッチ

➋ そのまま腰を伸ばしたり、腰を上下したり、骨盤を動かします。
➌ 次に右足が下から引っ張られているような意識で骨盤付近を伸ばします。
➍ 左足も同様に、左右交互で10回繰り返します。
➎ 最後に肩や背中を浮かせないように意識しながら腰をひねり10秒キープ。
➏ 同様に反対側へひねり10秒キープ。
ハムストリングのストレッチ


➋ 両手で右足を抱えて、おしりの付け根から太ももの裏側を伸ばして10秒キープ。
➌ 反対に組み替えて10秒キープ。
➍ 次にタオルを右足にひっかけて引っ張り10秒キープ。
➏ 左足に替えてこちらも10秒引っ張る。
※体が歪んでいると伸ばしづらい方向がでてきます。そちらの回数を増やしたり、キープする時間を延ばしたりして、重点的に伸ばしていくとよいでしょう。
K-fourの美容整体

美容整体は、骨盤だけでなく全身を整えることが重要です。骨盤のみならず、体全体の骨格や関節(脊椎・肩甲骨・四肢・顎関節など)の歪みやズレを調整。「骨格筋」のバランスを整えていきます。
また、美容整体で整った体を保つためには筋肉が必要です。家でできる関節の可動域の改善のためのストレッチや、正しい筋肉の付けるための筋トレのアドバイスもいたします。まずはお気軽にご相談にいらしてください。
>K-four(ケーフォー)の骨盤・姿勢矯正