ハリウッドスターなどの海外セレブリティが美容法に取り入れたことをきっかけに、世界中に注目を集めている「美容鍼」。初めての方でも安心して施術を行っていただけるよう、その効果や歴史、痛みはないのか、どのくらいの頻度で持続時間は?など、美容鍼について詳しく解説していきます。

美容鍼とは

顔に鍼
美容鍼とは、東洋医学のひとつで、顔の経穴(ツボ)を刺激することで顔の筋肉や細胞を活性化する美容法です。一般的な顔の美容は、マッサージや化粧品を用いたケアなど、顔の肌表面に対して加療するのに対し、鍼治療では、顔の細胞や筋肉を刺激することで肌トラブル解消等のアプローチを行います。

美容鍼の施術では、鍼を用いて皮膚の深部まで働きかけを行うことができるため、顔のシワやたるみなどの肌トラブルに対して即効性の高いケアを行うことができます。

美容鍼は、古代中国王朝の王妃が美容効果を求めて鍼治療を受けていたという記録も残っており、その効果は昔からよく知られていました。

世界保健機構(WHO)でも鍼灸治療の美容効果が認められています。尚且つ、副作用なども少ない施術のため、安心して受けられる美容方法としても注目されています。

近年、ハリウッドスターや海外のセレブリティが美容法に取り入れたことをきっかけに、世界的にも注目を集めました。日本でも芸能人やモデル、女優さんたちのブログやSNSでも、鍼を顔に刺した施術中の写真がアップされるなど、美容鍼の効果の認知が広がってきています。

初めての美容鍼

初めて美容鍼をお考えの方の中には、

・試してみたいけどどんな感じか分からない…
・痛みがありそうで怖い…

といった不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。少しでも安心して施術をうけていただけるよう、K-four (ケーフォー)での施術を参考に、美容鍼について詳しくご紹介させていただきます。

鍼の太さは髪の毛ほどの細さ

お顔は身体の他の部位に比べて神経と血管が多く、敏感で出血もしやすいため、身体に使うものより細い鍼を使います。

K-four (ケーフォー)では、肩や腰など通常の鍼治療に使用する鍼は、主に0.20mmを使用しています。一方、美容鍼に使用する鍼は、ごく細い0.10~0.16mmの4種類。お肌の状態や使用する部位、皮膚の薄さなどに合わせて最適なものを選んで使用します。

普通の鍼治療の鍼より長さも短いため、鍼が重みでたわむこともなく、お肌に負荷がかかりません。

0.05~0.15mm   日本人の髪の毛の太さ  
0.12~0.25mm   鍼灸治療での鍼の太さ
0.40~0.90mm   注射針の太さ 
0.10~0.16mm   K-four (ケーフォー)の美容鍼

このように、髪の毛ほどの細い鍼を使用します。

美容鍼は痛い?

鍼によって痛みを感じるか感じないかは、使用する鍼の太さが大きく関係しているといわれ、細ければ細いほど痛みが少ないとされています。
個人差はありますが、上記でご紹介したようにK-four(ケーフォー)の美容鍼は0.10~0.16mm。蚊に刺される程度の刺激でほとんど痛みは感じません。
実際に当サロンでは、「あれもう打ったの?」「全然痛くないですね」と驚かれるお客様も多く、施術中に眠ってしまわれる方もいらっしゃいます。

美容鍼の頻度は?持続期間は?

顔に鍼を刺す美容法である美容鍼ですが、お客様から「実際にどの程度の期間、効果が得られるものなのか?」とよく質問をいただきますので、施術を受ける頻度の一般的な目安をご紹介します。
美容鍼の効果は、早い人では施術して30分位で効果が実感できます。その持続期間は、一般的に1~2週間程度と言われています。

ただし、お客様の日頃の生活習慣やストレス、お悩みの部位や症状によって、その持続時間は変わってきます。効果には個人差がありますが、今回はお悩み別に一般的な持続時間やアプローチの方法に迫っていきます。

●小顔効果

顔が大きく見える主な原因としては筋肉のコリ、むくみなどが挙げられます。
むくみで顔が大きくなっている場合は、美容鍼の効果を実感しやすいでしょう。筋肉のコリの場合も、ある程度回数が必要になりますが、鍼治療で筋肉を緩め、小顔へ促す効果が期待出来ます。
コリが強い場合は1週間に1回、コリが緩和されていけば徐々に頻度を伸ばし、2週間や3週間に1回のペースでも効果を実感していただけると思います。

●クマ

青クマができる原因は、疲れや目の酷使により血液循環が悪くなって引き起こされるとされています。1回目から症状の改善が実感できる方もいらっしゃいます。
黒クマや茶クマは、眼輪筋の衰えや色素沈着によって引き起こされるため、青クマと比べると改善には時間がかかります。お店での施術に加えて、自宅でのセルフケアによって、より早い改善が期待できます。

●美白

美容鍼では肌の血流を良くする効果があるため、健康的なお肌作りを目指すことができます。シミやくすみ、そばかすを完全になくすことはできませんが、血流が良くなることで、肌の血色を良くし、トーンを上げることで目立ちにくくする効果が期待できます。 血液循環が良くなるのは一般的に2週間とされていますので、それを目安に来店されるのをおすすめしています。

●リフトアップ

お顔全体のリフトアップを行うことで、ほうれい線やフェイスラインのたるみ、シワの改善が期待できます。

1回の施術でリフトアップ効果を実感することができますが、お客様の筋肉のコリ具合や症状によって必要な回数は異なります。複数回通っていただくことで、シワやほうれい線が目立たなくなる効果をご実感いただけることでしょう。


K-four (ケーフォー)では、お肌の状態などにより異なりますが、通い始めの頃は1週間に1回、長くても2週間に1回を目安に来店されることをおすすめしています。

その後は、お客様によっては、より高い効果を求めて1週間毎に来られる方もいらっしゃいますし、効果が持続するようになれば頻度を減らし、1か月サイクルで来店される方もいらっしゃいます。

上記はあくまでも目安のため、お客様の実際のお顔の状態を確認しながら、当サロンの鍼灸師と相談しながら最適な頻度を決めていきましょう。