歪んだ骨盤など骨格を矯正し、血行・リンパの流れを良くして基礎代謝をアップし、痩せやすい体を作る「整体ダイエット」。効率よく痩せるなら整体ダイエットがいいと話題を呼んでいます。

このコラムでは、なぜ整体ダイエットは効果があるのか、整体ダイエット効果を上げるためのポイント、K-four(ケーフォー)おすすめの腸活モードについてなどをまとめました。整体ダイエットの正しい知識を身につけて、皆さまを理想の体に近づけるお手伝いが出来たら幸いです。

なぜ整体がダイエットに効果的なのか

整体ダイエットとは、整体を受けることで体を痩せやすい体質へ導くダイエット法です。どうして整体の施術がダイエットにつながるのか。それは、歪んだ骨盤など骨格を矯正し、血行を良くすることで基礎代謝がUP。根本的に痩せやすい体へと調整されるためです。つらい食事制限やハードな運動をしなくとも成功しやすく、リバウンドが少ないというメリットもあります。

整体ダイエットの効果には、主に下記の3つがあげられます。

1.基礎代謝アップ

年齢を重ねると、「ダイエットしても痩せにくくなった…」「運動や食事制限しても結果が出ない…」と感じたことはありませんか? その原因は基礎代謝の低下かもしれません。

基礎代謝量は、年齢とともに筋肉量が落ちていくことで低下していきます。それぞれの体質や生活習慣によっても差が出てくるものでもあります。基礎代謝とは、人が何もしなくても消費するエネルギーです。それが低下すると、摂取したカロリーを消費する機能が下がり、余ったエネルギーが脂肪として体についてしまうのです。

このようにダイエットには基礎代謝がとても重要です。基礎代謝が上がれば、脂肪燃焼効果がUP。運動で消費するカロリーが多くなるため、効率よくダイエットを進められます。肥満を防ぎ、体形を維持していくには、基礎代謝を高めることが有効なのです。

整体は、骨格を調整して血液やリンパの流れがスムーズにする施術です。細胞が活性化して、基礎代謝が上がります。さらに骨格調整によって姿勢が改善されると、姿勢を保つための腹筋・背筋などのインナーマッスルが自然に鍛えられ、基礎代謝がアップするといわれています。

2.むくみ解消

男性と比較して特に女性はむくみやすい傾向にあります。それは筋肉量が少ないため。ふくらはぎをはじめとするポンプの機能が弱く、血液やリンパ液の流れが滞りやすいためです。体の歪みや冷えなどが加わるとさらに循環が悪くなり、むくみもひどくなってしまいます。むくみは下半身や顔など目につきやすい部分に現れるため、太ってみえてしまう原因に。

整体によって、骨盤のゆがみを正すことで全身の循環がUP。血流やリンパの流れがよくなると、下半身のむくみがとれてスッキリとした体型に見えるようになります。お顔のむくみも解消されれば、よりシャープな印象にも。

3.便秘解消

便秘による「ポッコリお腹」に悩む女性も多いもの。ポッコリお腹だけでなく、便秘が続くと体にさまざまな悪影響が現れます。便秘による腸内環境の悪化は、むくみや血行不良の原因となり、ダイエットの障害になるのです。特に秋・冬の寒い季節や、冷房の効いた環境で生活していると、身体の冷えとともに腸の働きが弱まり、さらに便秘を引き起こしやすくなるため注意が必要です。

整体で骨格を調整すると、内臓が活性化。腸本来の働きが高まり、便秘の改善につながります。また、「フィルミクテス門」と呼ばれる腸内細菌が多く生息している方は肥満になりやすいといわれています。腸内環境の改善は、腸内の細菌のバランスを整えてフィルミクテス門を減らすことも期待でき、脂肪のつきにくい痩せやすい体へ導きます。

整体ダイエットの効果をあげるには?

整体ダイエットの効果を上げるには、生活習慣の改善も大切です。整体ダイエットで基礎代謝の上がった体は、運動や食事を少し意識するだけで効率的にダイエットの成果をあげることができます。普段の生活で下記の項目を意識するとよいでしょう。

運動する

日常に適度な運動を取り入れて、エネルギーを消費することも大切です。理想は、ウォーキングやランニングなどの「有酸素運動」と筋力トレーニングなど「無酸素運動」を組み合わせて行うこと。ただし、継続できなければ意味がありませんので、ストレッチ、ヨガなど軽く体を動かすだけでも構いません。近い距離なら車や自転車を使わず歩いてみたり、ウォーキングの際にも筋肉の動きを意識して歩いたりするだけでも効果はあります。

腹筋・背筋・骨盤底筋を鍛える

基礎代謝の向上には、筋肉量の増加・維持が欠かせません。筋トレの種類はいろいろあってどれから始めればいいのかわかりにくいかもしれません。まずは「腹筋」や「背筋」をメインに行い体幹を鍛えるとよいでしょう。また、整体の骨盤矯正で整った骨格を維持するための、骨盤周りの筋肉「骨盤底筋群」の筋トレも効果的です。

タンパク質の多い食事を心がける

整体によって一時的に上がった基礎代謝を維持していくには、タンパク質を多く摂取することが重要です。タンパク質は、筋肉の基となる栄養素。毎日の食事で良質なタンパク質を摂るよう心がけましょう。

良質なタンパク質は、卵や鶏肉などの肉類、魚介類、大豆製品、乳製品などの食材から摂取できます。一日のタンパク質摂取量の目安は体重1kgあたり0.8g~1g。体重50kgであれば約50gが目安となります。プロテインを活用するのもおすすめです。

ダイエット効果のあるツボへの鍼施術

耳つぼなどへの鍼施術にもダイエット効果があることをご存じですか? ダイエットに効果のあるツボを刺激することで、食欲を無理なく抑え、基礎代謝をアップさせて太りにくい体へ導くことが期待できます。健康的に痩せて、太りにくい体をキープするために、整体と合わせて鍼施術することもおすすめしています。

耳ツボ・・・・・・・神門:ストレス抑制。イライラを抑えて暴飲暴食を防ぐ 
大腸:消化器官の働きを促進
渇点:代謝を促進
飢点:食欲抑制。空腹感を抑えて食欲をコントロール 
肺点:食欲抑制。空腹感を抑えて食欲をコントロール
内分泌:ホルモンバランスを調整。水分代謝を促進
腕のツボ・・・・・・自律神経の乱れを整え、過剰な食欲を抑制する
おなかのツボ・・・腸の血行・働きを改善。気の流れを整え、便秘・おなかの張りを改善する

体質などを考慮しながら、これらのツボを選んで鍼施術することで、体にも心にもストレスのかからない無理のないダイエットがサポートできます。

K-fourで整体ダイエット

鎌ヶ谷の整体K-four(ケーフォー)では、骨盤矯正をはじめ「骨格筋」のバランスを調整。身体の歪みや姿勢を改善し、基礎代謝をあげることでダイエットへ導きます。また、鍼灸師も在籍しておりますので、食欲を抑えて効果的にダイエットへ導く、耳ツボなどへの鍼施術もあわせてご提案が可能です。

体の痛みや不調を取り除くだけでなく、ダイエットや姿勢矯正など美容目的で当サロンへ通う人も増えています。食事の管理や運動・筋トレなどの努力は必要となりますが、プロポーションアップのために一緒にがんばりましょう。
美容整体についてのコラムもご覧ください

腸活モードもおすすめ!

ダイエット効果を上げるには、腸内環境を整えることも大切です。K-four(ケーフォー)では、整体にあわせて電気施術「腸活モード」もおすすめしています。電気の刺激で腹斜筋や骨盤底筋群へアプローチ。複雑な動きで腸を動かし、腸本来の動きを活発にすることで便秘症の改善を目指します。

<こんな方におすすめ>
・慢性的な便秘の方
・冷え性の方
・むくみやすい体質の方 など

便秘の他にも、冷えや肌荒れ防止、免疫力の向上、ホルモン分泌を促す効果なども期待できます。
第二の脳と言われる腸を整えて、美と健康につなげましょう。

〜料金〜
電気/2,200円
腹部調律施術付き/4,400円